今週の一両 KATO EF200
EF200登場が1990年との事で、既に29年なんですね
で、今年の3月で運用停止されて・・・
運用が外れたの早いですね
高性能機で出力も高いのに・・・その性能をもてあそんでしまったのが残念





今までの、国鉄時代の電気機関車とはことなる、スタイリッシュ?というか欧州機の様な
雰囲気がカッコイイなと思いましたが
なかなか機関車も性能だけではダメなんですねー
クローゼットの中のおもちゃ箱 セレクトショップ楽天ROOM リンク
Amazon ホビー カテゴリーリンク
Amazon 鉄道模型 カテゴリーリンク
Amazon ラジコン カテゴリーリンク
Amazon プラモデル カテゴリーリンク
Amazon エアガン カテゴリーリンク
Amazon フィギュア・ドール カテゴリーリンク
次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!



鉄道模型ランキング
EF200登場が1990年との事で、既に29年なんですね
で、今年の3月で運用停止されて・・・
運用が外れたの早いですね
高性能機で出力も高いのに・・・その性能をもてあそんでしまったのが残念





今までの、国鉄時代の電気機関車とはことなる、スタイリッシュ?というか欧州機の様な
雰囲気がカッコイイなと思いましたが
なかなか機関車も性能だけではダメなんですねー
クローゼットの中のおもちゃ箱 セレクトショップ楽天ROOM リンク
Amazon ホビー カテゴリーリンク
Amazon ラジコン カテゴリーリンク
Amazon エアガン カテゴリーリンク
次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!



鉄道模型ランキング