KATO HO キハ82 特急型気動車
自作テープLED室内灯取り付けます。
今回も改造?自作ネタですので、参考にされる場合は自己責任にて願います。
毎度毎度書くのも面倒ですけどねー その辺、理解を宜しく!
s-OLY89910
材料はいつものモノと同じ
s-OLY89911
個人的には、このブリッジダイオードが一番使いやすい
NもHOも
s-OLY89913
下準備を整えます
s-OLY89914
発光テストを確認します。
s-OLY89915
s-OLY89916
何回もテストして見るんですけど・・・今回は珍しく途中で不点灯のLEDがありましたので
この際、そのテープLEDは廃棄
まあまあ、安いですからねー
s-OLY89921
室内側にもリード用の銅板をはめます
s-OLY89922
ライトユニットを天井に リードを窓から見えないように両面テープで固定
s-OLY89923
給電部分が重なるように調整
s-OLY89924
これを四両分行います
s-OLY89925
点灯テスト なかなかいいですねー

s-OLY89926
s-OLY89927
s-OLY89928
s-OLY89933
s-OLY89934
s-OLY89935
s-OLY89936
s-OLY99939
その後、後付部品をチマチマと取り付けして、入線工事完了です。
s-OLY99940
s-OLY99941
s-OLY99942
s-OLY99943
s-OLY99944
s-OLY99945
s-OLY99946
s-OLY99947
s-OLY99948
s-OLY99949
s-OLY99950
s-OLY99951
s-OLY99952
s-OLY99953
s-OLY99954
s-OLY99955
s-OLY99956
s-OLY99957
基本的にNゲージもHOゲージも同じなので、どっちが楽とかもないですね

ただ、物理的な縮尺として、HOゲージの大きさは魅力ですね
Nも細密ですし、長い編成をさせるには、小さいことが有利ですし、それを楽しめますけど
HOでは、長編成は難しくとも、大きさ故の迫力はありますね

自作室内灯の作り方の詳細はカテゴリーで分けて掲載しているので、そちらをどうぞ



クローゼットの中のおもちゃ箱 セレクトショップ楽天ROOM リンク






Amazon ホビー カテゴリーリンク Amazon 鉄道模型 カテゴリーリンク
Amazon ラジコン カテゴリーリンク Amazon プラモデル カテゴリーリンク
Amazon エアガン カテゴリーリンク Amazon フィギュア・ドール カテゴリーリンク

次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!
鉄道コム

PVアクセスランキング にほんブログ村


鉄道模型ランキング