夏休みに入りましたので・・・と言っても、いろいろと用事などがあり
べったりと休めませんが・・・

遅々として進まないHOeナローゲージレイアウト・・・
進まない理由が、どんな配置パターンにするか?
その中でも、橋をどうするか?
導入するのかしないのか?
するならどんなふうにするのか?

で、思い悩んでも仕方がない、たまには手を動かせ!ということで

手持ちの材料を引っ張り出します。

OLY06728_R
2mm角のものがあったと思ってたんですがねー 5×2mmしかない・・・
もっと太いのはあるのに 外は灼熱の気温 京都は38℃超え・・・体感温度は・・・止めトコ

OLY06729_R
OLY06730_R
丈夫そうですけど、ナロー鉄道のヘロヘロ感にはあいませんね

OLY06731_R
幅は30mmくらいでいいですかねー
OLY06732_R
硬い木でもないので、縦に割って2.5mm程度に適当に
組み方を考察 どんな感じがいいんですかね? 
なんパターンか作って組み合わせますかね~ 統一感ないのも面白いかも

OLY06733_R
角材は勿体ないかなぁーってことで、丸太風に竹串を支柱にしてみてもいいかな?
森林鉄道なら丸太は余ってる?かもしれませんので
OLY06734_R
いろいろと切って組んで試してみますか・・・遅々として進まない
まあー そんなものだよ レイアウトなんざ・・・戒めw


クローゼットの中のおもちゃ箱 セレクトショップ楽天ROOM リンク






Amazon ホビー カテゴリーリンク Amazon 鉄道模型 カテゴリーリンク
Amazon ラジコン カテゴリーリンク Amazon プラモデル カテゴリーリンク
Amazon エアガン カテゴリーリンク Amazon フィギュア・ドール カテゴリーリンク

次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!
鉄道コム

PVアクセスランキング にほんブログ村


鉄道模型ランキング