うちの坊主が5歳になりました。
言わずもがなですが、平成生まれです。
娘も今年17ですが、平成生まれで、ふたりとも21世紀しかしりません。
683系5

坊主も娘も電車の音って?聞くと
「ウィーン」とか「シューシューシュー」かなぁ~と応えます。
多分 ウィーンはインバータ方式のモーター音で
シューシューシューは風切音なのかな?と思います。
225系2

昭和生まれの私などは、昔ながらのウ~ンガタンゴトンなんですけどねー

最寄りの鉄路はJR西の京都線と阪急の京都線ですので、どちらも最新の
車両が投入されている線区ですので、古い車両に乗る機会が少ない。
OLY41466_R

ましてディーゼルカーなども乗ったことが無いので、鉄道って音が少ない
イメージの様です。

梅小路の鉄道館でみる、蒸気機関車の躍動感は逆に怖いみたいですねー
最初のうちだけですけど・・・
c62

蒸気機関車の煙と水蒸気、ロッドの動きには魅入りますので、やっぱり
蒸気機関車は特別な存在のように思えます。

でも、身近ではないので家でプラレールで車両を走らせている時には、
あまり音を表現しないんですよね・・・
ガタンゴトンとかも言わないし、強いていうなら警笛のパァーンって言う
音くらいでしょうか?
ef510

戦車で遊ぶ時は、ガタガタとガルパン戦車の擬音を言いながら、主砲
発射 バーンとか煩いのですが・・・

プラレールで遊ぶ時はそういうのが少ない・・・

Gゲージの蒸気機関車の時は言うのかなたしか?
Gゲージ3

ちょっと、坊主の遊び方を見ていて、その辺りが気になったりします。

子供の頃に観たものって、手に触った感触や耳で聞いた音なども鮮明に
覚えているので、そういった物が今の最新の鉄道には少ないのでは無いのかな?
なんて思ったり。

多分、そんなに問題だ~ということではなく、今の子供にしたら静かな車両だけども
魅力的には思っているようなので・・・
OLY18140_R

でも、最新の車両より、少し前の車両の方が愛着が有ったりするものだと思いますので
子供ながらにもそういう違いは有るようには思いますが・・・

ふと、子供遊びを見ていて思った次第です。


クローゼットの中のおもちゃ箱 セレクトショップ楽天ROOM リンク






Amazon ホビー カテゴリーリンク Amazon 鉄道模型 カテゴリーリンク
Amazon ラジコン カテゴリーリンク Amazon プラモデル カテゴリーリンク
Amazon エアガン カテゴリーリンク Amazon フィギュア・ドール カテゴリーリンク

次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!
鉄道コム